2018.04.05 【乳がん検査】 日本人に多くみられる乳腺密度が高い「高濃度乳腺」の乳房の場合でも発見精度が高まると言われています。従来の機器では、平面撮影しか行えなかったことに対して3Dマンモグラフィーは、多角的かつ鮮明に撮影が可能になり従来以上に乳腺を詳細に検査することができるようになりました。
〜このような方は特におすすめです〜
●乳腺組織の厚い若年層の方 ●マンモグラフィーで要精密検査とされた方 ●乳がん術後の局所・再発の心配な方ぜひ健康管理にお役立てください。
Facebookを見る
2018.04.05 【軽度認知障害(MCI)血液検査を導入】 認知症は予防ができます!! 40代のうちから予防!
そのためにはMCI(軽度認知障害)のうちに手を打つことが肝心です。この時期を血液検査で測定できます! 今、認知症予備軍は400万人と言われています。最近の研究で、アルツハイマー病の脳病変は発病の20年も前からスタートすることがわかってきました。すなわち、アミロイドβが固まって神経細胞を傷つけ始めるのは20年位前からとわかったのです。この頃は物忘れもほとんどないか、あっても年のせいと言われる程度のもので、この時期はアルツハイマー病の無症候期と呼ばれます。やがて物忘れが強くなりMCIの時期になります。さらに進行するとアルツハイマー病による認知症の症状が出てきます。現在認知症の症状を若干改善し進行を遅らせる薬はありますが、進行を止め病気を治す薬はありません。ベストタイミングと言われている、無症候期からMCIの間で発症する前に、アミロイドβが脳で固まり始める40代から、出来るだけ早く発見し発症をおさえましょう。
Facebookを見る
2018.04.03 【Vitenam Airline 機内誌掲載のお知らせ】 Vietnam Airlineの機内誌「Heritage Japan」(4月~7月)にグランソール奈良の人間ドック・がん免疫療法の広告を掲載いたしました。
2018.03.19 【グランソール奈良が掲載されました】 三菱モルガン・スタンレー証券の会員様雑誌『Fortuna』にグランソール奈良が掲載されました。 「観光を楽しみながら健康チェックする休日」として紹介頂きました。 もうすぐ桜が見頃のシーズンになりますので午前中はグランソール奈良で人間ドック午後からお花見をする、というプランはいかがでしょうか(^^)
Facebookを見る
2018.03.12 【3Dマンモグラフィー導入!】 グランソール奈良ではGE社の最新機種である「3Dマンモグラフィ」導入をいたします。(4月開始予定)
女性の部位別がん罹患率において、1999年以来常に第1位となっている乳がん。2012年全国推計値での新たな罹患数は7万例を超えており、12人に1人が乳がんに罹患するといわれています。
減少傾向にある生産年齢人口の観点からも、さらなる早期発見・治療の重要性が高まっています。 しかし日本における乳がん検診の受診率は36.4%と欧米諸国に比べても低い現状にあります。
このような乳がん検診をはじめとする乳腺診療の入口ともいえるマンモグラフィ検査が敬遠される理由のひとつに“痛み”があります。乳房を圧迫する際の痛みはよく聞かれますが、それ以外にも検査時に機器に押し付けられることになる腋下や腹部に痛みを感じる人もいます。
Senographe Pristina(導入予定のマンモグラフィ)は、このような痛みや不快感を少しでも軽減できるよう、日本を含む世界中の先生方の意見を反映させ“検査に関わるすべての人に寄り添えるマンモグラフィでありたい”という開発コンセプトのもと開発されました。
こちらをご覧ください
2018.03.11 【宇陀シティマラソン】 宇陀シティマラソンに辻村病院の仲間達と一緒に参加しました。
天気にも恵まれ、マラソン日和。職員も健康維持のために頑張ります。
Facebookを見る
2018.03.09 【グランビレッジ 倉橋】 8月1日に奈良県桜井市倉橋にOPENする総合福祉施設「グランビレッジ 倉橋」のグループ職員向け説明会を開催いたしました。
グランビレッジ 倉橋は桜井市初の総合福祉施設です。 3月21日(水祝)、23日(金)に現地説明会を開催いたします。 グランソールグループの新しい施設「グランビレッジ 倉橋」をよろしくお願い申し上げます。
Facebookを見る
2018.02.15 【お食事のご案内】 3〜4月のお食事はこちらになります。 ・春の彩りちらし寿司・夫婦ししゃも・茶碗蒸し ・お刺身 ・磯の香 吸い物 ・季節の果物
春もすぐそこまで来ていますね。お食事も春を感じていただける内容になっております(^^) 検査のあとにお召し上がり下さいませ。
Facebookを見る
2018.01.30 【表彰されました!!】 会社の健康(経営)は、職員の健康。「健康経営」という言葉をご存知でしょうか?
「健康経営」は、従業員の皆さまが健康で働きつづけられることが、その企業の健全な経営につながる、という考え方です。 グランソール奈良は昨年、「職場まるごと健康チャレンジ(協会けんぽ奈良支部様企画)」に参加させていただきました(^^)
この企画の背景には「健康経営」の考え方があり、職場の健康づくりを目的としています。歩数を増やす、ストレッチをする、食事のバランスに気をつける、身の回りの整理整頓をする、など簡単ですぐできる目標を立てて、三か月楽しんで取り組みました(^^)
これからも、グランソール奈良利用者様や職員の皆様の健康に貢献する取り組みをしていきます!
Facebookを見る
2017.11.29 【年末年始の休診のご案内】 12月30日(土)から1月3日(日)までお休みをさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2017.11.08 ベトナムからの人間ドックの受入れを開始いたしました。こちらからお問合せ下さい。
2017.08.16 【スマイルフェスティバルのご案内】 今年もやります!恒例のグランソールグル―プの夏祭り「スマイルフェスティバル」 今年のテーマは「イエーイ 健康が一番 スマイル100% イエーイ」です! 美味しい食べ物・楽しいイベントが盛りだくさん! 9月10日(日)はグランソール奈良へGO! (会場はグランソール奈良横の有料老人ホームクローバーの駐車場となります) 開催日時:平成29年9月10日(日) 11時~15時 ※小雨決行 詳細はポスターをご覧ください。
2016.05.31 【父の日人間ドックのご案内】詳しくはこちらをご覧ください。
2016.05.15 【「リアルながん治療」セミナーのご案内】詳しくはこちらをご覧ください。
2016.05.15 【「がん免疫細胞治療」セミナーのご案内】詳しくはこちらをご覧ください。
2017.01.13 【心筋梗塞・脳梗塞リスクチェック LOX-index】

将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを評価する血液検査です。動脈硬化の原因物質を測定することで、将来の脳梗塞や心筋梗塞のリスクを評価致します。
寒い冬に特に気になるのが「心筋梗塞・脳梗塞」 将来のリスク確認・現在の状況把握のためにLOX-indexの受診をお勧めいたします。【価格】12,960円
【検査方法】採血のみ
【結果】約2週間後
※リスクが高かった方には、その後の生活習慣等の指導も実施させていただきます。(希望者のみ)
2017.01.11 【求人のご案内】グランソール奈良では現在、「看護師」を募集しております。
【業務内容】 ●人間ドック(採血・血圧測定・心電図・呼吸機能・眼底・眼圧・内視鏡室補助・婦人科検査補助等) ●がん免疫療法(採血・点滴等)●美容点滴(高濃度ビタミンC点滴等)●RI・造影撮影(注射)●病棟常勤・非常勤問わずその他、条件等の詳細は下記までお問合せ下さい。グランソール奈良0745-84-9333担当:中谷
2016.10.31 【がん免疫療法のセミナーのご案内】詳しくはこちらをご覧ください。
2016.09.12 【がん免疫療法のセミナーのご案内】詳しくはこちらをご覧ください。
2016.08.10 日本テレビ「スクール革命!」(8月14日(日)11:45~12:45)「こんなにスゴイ!?イマドキ病院事情」にてグランソール奈良が紹介される予定です。
2016.06.15 【ご案内】現在、予約のお電話が殺到し、電話が大変つながりにくくなっております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。お手数ですがお問合せのページよりお申込みください。後ほどスタッフから折り返しご連絡をさせていただきます。
2016.05.26 【看護師募集のお知らせ】 看護師を募集しています。詳しくは求人情報のページよりご応募ください。
2016.04.14 【アロママッサージ(4・5月限定)】 毎週火曜日はアロマの日。
院内にてアロママッサージを受けていただけます。ドック終了後にアロマの香りとマッサージでリフレッシュしてください。詳しくはコチラより。
2016.04.10 【心電図+動脈硬化検査】 心電図と動脈硬化検査の機械が新しくなりました。
以前は心電図と動脈硬化を測定する機器が別々でしたが、今回導入した機器は1台で心電図と動脈硬化の両方を測定できる機器です。写真
2016.03.23 【視力計測器】 視力計測器が新しくなりました。
写真。
2016.04.08 【15th anniversary】 おかげさまでグランソール奈良は15周年を迎えることができました。
2016.03.23 【視力計測器】 視力計測器が新しくなりました。
写真。
2016.03.23 【血圧計】 血圧計が新しくなりました。
写真。
2016.03.23 【婦人科診察台を入れ替えました】 婦人科の診察台を最新の診察台に入れ替えました。
電動で診察に最適なポジションに動きます。写真
これは女性のお客様からいただいたアンケートにご要望が多かった内容でした。
これからも一つ一つのお客様のお声にしっかりと向き合っていきたいと思います。
2016.03.22 【胃カメラ(内視鏡検査)に鼻からの経鼻カメラを導入いたしました。
】
2015.12.21 【がん免疫療法(NK細胞治療)】「GiNK」について
詳しくはコチラより。
2015.12.4 【細胞培養加工技術者 募集】 グループ関連会社「グランソール免疫研究所」では細胞培養加工技術者を募集しています
詳しくはコチラより。
2015.12.4 【がん免疫療法】 がん免疫療法(樹状細胞ペプチドワクチン≪WT1ペプチド≫)についてはこちら
http://www.grandsoul.co.jp/meneki/
2015.11.30 【毎日新聞 掲載】 毎日新聞(朝刊)でアミノインデックス(AICS)検査について記載の記事にて当院をご紹介いただきました。写真
2015.11.26 昨日の産経新聞(奈良・京都・滋賀・和歌山)の地域版に「がん免疫療法」の広告を掲載させていただきました。写真
2015.11.17 【年末年始のお知らせ】
人間ドックにつきましては平成27年12月30日(金)から平成28年1月3日(日)まで
年末年始のお休みを頂戴いたします。
尚、人間ドックのご予約・がん免疫療法の資料請求は年末年始も休まずにお受付させていただいております。
(ご連絡先:0745-84-9333)
2015.10.22 【ベトナム医師団のご来訪】
詳しくはコチラより。
2015.10.09 関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」にてグランソール奈良のインバウンド人間ドックをご紹介いただきます。
本日、関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」にてグランソール奈良のインバウンド人間ドックをご紹介いただきます。
放送予定時刻は18時30分過ぎです。
是非、ご覧ください。
http://www.ktv.jp/wonder/
2015.09.18 【免疫療法についてのお知らせ】
詳しくはコチラより。
2015.09.15 【堺商工会議所女性部にて講演会を行いました】
詳しくはコチラより。
2015.09.07 【免疫療法についてのお知らせとお詫び】
詳しくはコチラより。
2015.08.12 【アミノインデックスにすい臓がんのリスク検査が追加】
8月24日(月)よりアミノインデックス検査(AICS)にすい臓が追加されました。これにともない、検査項目と価格が変更されますのでご案内申し上げます。詳しくはコチラから
2015.07.30 【マイクロアレイ検査導入】
グランソール奈良では8月1日より消化器がんの遺伝子検査「マイクロアレイ検査」を導入いたします。詳しくはコチラから
2015.07.22 当院は、杭州厚普善医院管理有限公司(hopesun)に浙江省における営業の代理権(総代理)を授与する契約を締結しました。
2015.06.22 当院の樹状細胞ペプチドワクチン治療を奈良新聞でご紹介いただきました。詳しくはコチラから
2015.06.17 【がん治療の希望に】(平成27年6月16日 奈良新聞)当院のがん免疫療法の再生医療提供計画が厚生労働省に受理されたことが、昨日の奈良新聞に掲載されました。詳しくはコチラから
2015.06.10 MCI(軽度認知障害)検査を開始いたしました。
詳しくはコチラから
2015.06.05 国内初 再生医療等提供計画書 厚生労働大臣に受理 平成26年11月25日に施行された「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に基づき提出しておりました「がん免疫療法」についての再生医療等提供計画書が平成27年6月1日に厚生労働大臣に受理されましたので、ご報告を申し上げます。(がん免疫療法では国内初。近畿圏内での再生医療等提供計画は初) 詳しくはコチラから
2015.05.12 グランソール奈良免疫研究会2015のご案内 詳しくはコチラから
2015.05.12 早期ご予約のお願い 内視鏡検査を含むコースのご予約が現在3か月先となっております。ご希望の日程に沿えるよう、お早目のご予約をお願いいたします。
2015.03.05 「日だまり・ぽっぽ やまと薬膳教室」のご案内
「やまと薬膳」を主宰されるオオニシ恭子先生をお招きして食のセミナーをシリーズで開催。詳しくはコチラから
2015.3.4 【細胞加工施設届出受理のご報告】
グランソール奈良は昨年11月25日に施行された「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に基づき、細胞培養加工施設(グランソール免疫培養施設)の届出を厚生労働大臣に対して行い、平成26年12月12日にグランソール奈良の細胞培養加工施設が近畿厚生局において受理されましたのでお知らせいたします。
2015.3.4 【認定再生医療等委員会の認定報告】
グランソール奈良は昨年11月25日に施行されました「再生医療等の安全性の確保等に関する法」に基づき「グランソール認定再生医療等委員会」がこの度、厚生労働大臣の認定を受けましたのでご報告申し上げます。
▼厚生労働省ホームページへのリンク
2015.3.3 メディアでの紹介を更新いたしました。コチラ
2014.12.10 本日より「眼底カメラ」が新しくなりました。写真
2014.11.30 ハノイ医科大学とのがん免疫療法の共同研究がベトナムで報道されました。詳しくはコチラから
2014.11.25 ベトナム ハノイ医科大学とグランソール奈良・株式会社グランソール免疫研究所の3者間において共同研究の調印式を行いました。詳しくはコチラから
2014.11.21 ベトナム ハノイ医科大学との「がん免疫療法」における共同研究をプレスリリースいたしましたのでご案内申し上げます。詳しくはコチラから
2014.11.17 新たにがん免疫治療の「樹状細胞ペプチドワクチン療法」を開始いたしました。詳しくはお問い合わせください。
2014.09.02 TBSテレビ「あさチャン!」にて「グランソール奈良」の人間ドックをご紹介いただきました。
2014.03.18 グランソール奈良免疫研究会2014 ~がん免疫療法のこれから~のご案内 。詳しくはコチラから
⇒ ニュース一覧 ⇒ メディアでの紹介
 |
|

|